
◇ 詩木の森33主宰 ◇
お日様の日、大地の土、命の水で日土水(ひとみ)です。
心と身体へのヒーリング、カウンセリング、チャネリングを主に行っております。
人は時々不安、悲しみ、苦しみ、迷いがやってきます。ひとりで乗り切るには重く、誰かに相談するには迷いがあったり。
そんな時、寄り添える絵と言葉があったら励みになるのではと思い【心を照らすメッセージアート】を描いています。
作品
【個展のご案内】
【あそぼ】日土水個展
期間:5/15(木)~5/20(火)
時間:11時~19時(最終日16時まで)
会場:ギャラリー「アート・シップ」
【作品掲載誌のご案内】
【芸術紀行vol.6】
国民みらい出版(アマゾンにて発売中)
出展作品:月光
赤い月
【解説】
木の模様を見てたら、昔見た赤い月を思い出しました。
普段と違ったとても赤い月は美しくもあり、でもちょっと怖くて人気のない田舎道を”ひえ~” とビビりながら自転車を走らせてました。
制作年:2017
画材:アクリル/木
サイズ:W85×H100㎜
清らか
【解説】
遠くからでも引き付けられる小さな鳥居を見つけました。
清らかなエネルギーが鳥居からあふれてて思わず見入ってしまいました。
制作年:2025
画材:オイルパステル/キャンバス
サイズ:F3(W220×H273㎜)
会いに来たよ
【解説】
アジサイとでんでんの友情を描きました。
アジサイの季節が終わり来年を楽しみにしていたでんでん。
冬眠から目覚めた後はアジサイの成長を待ちます。
花が咲きやっと話せました。「また会えたね♪」
制作年:2021
画材:アクリル/木
サイズ:W250×H111㎜
コロコロ絵合わせ – つながり
【解説】
心地良い空間。なんかいる?と感じるワクワク。夕焼けの感動。本当は?心の扉が開くとき。自然や心との繋がりを描きました。
画材:アクリル/木材
サイズ:135×180㎜
略歴
2019
・つくりびとvol82 掲載
・至芸の邂逅展2019 出展(愛媛県松山市)
・つくりびと総合芸術展 出展(京都)
・平和の祈り芸術展2019 出展(沖縄)
2023
・つくりびとvol119 掲載
・芸術紀行別冊「美術の庭」vol1 掲載
2024
・芸術紀行vol.6 掲載
◆2021年から「ギャラリー “アート・シップ”」 企画展出展(名古屋市上社駅)
◆オリジナル作品
・コロコロ絵合わせ
・お花からのメッセージ(パステル・サインペン・花 はがきサイズ)
★作品販売:お花からのメッセージ(原画)、作品写真
名古屋市上社駅「ギャラリー “アート・シップ” 」内ショップコーナーにて販売中
連絡先・Links ー 日土水
メール | hitominosora@ymobile.ne.jp |
Instagram (作品) | hitominosora |
加藤一美 (日土水) | |
詩木の森33 | https://sikinomori.jimdofree.com/ |