
◇ 詩木の森33主宰 ◇
お日様の日、大地の土、命の水で日土水(ひとみ)です。
心と身体へのヒーリング、カウンセリング、チャネリングを主に行っております。
人は時々不安、悲しみ、苦しみ、迷いがやってきます。ひとりで乗り切るには重く、誰かに相談するには迷いがあったり。
そんな時、寄り添える絵と言葉があったら励みになるのではと思い【心を照らすメッセージアート】を描いています。
作品
【作品掲載誌のご案内】
【芸術紀行vol.7】
国民みらい出版(アマゾンにて発売中)
出展作品:大日如来
母なる木
大丈夫 大丈夫
あなたの光はキラキラしてる
大丈夫 大丈夫
あなたは大いなる安心の中にいる
自分で自分は造り出せない
天の采配で産まれたのなら、きっと大いなる慈しみに包まれていてもおかしくないね
制作年:2024
画材:アクリル / キャンバス
サイズ:F4(W242×H333㎜)
父なる木
天と地を繋ぎ命を育む父なる木
揺るがない力強い意識
人間だけに都合のいいことの行き過ぎでバランスが悪くなってきています。
世界中の知恵を出し合って地球バランスを整えられたらいいね。
制作年:2024
画材:アクリル/木製パネル
サイズ:F10(W455×H530㎜)
寄り添い
猫さんは相手の心の奥を読み取ります。そっと寄り添い頭をコツンと預け「よしよし。大丈夫だからね」と伝えてくれます。動物の本能は素敵すぎます♡
◇花言葉
菊:愛情
制作年:2023
画材:アクリル/キャンバス
サイズ:SM(W227×H158㎜)
約束
~またいつか同じ時を生きよう~
東日本大震災。
あの時魂たちはどうなったんだろうと意識を向けたら「大丈夫だよ」と声が届き沢山の光が一斉に天に上る映像が見えました。
心配していた自分が慰められた瞬間(涙)
忘れてしまわないように描きました。
人にとって大切なものを問われたあの瞬間。輪廻転生。またいつか同じ時を生きよう。
◇花言葉◇
シロツメクサ:約束
制作年:2021
画材:アクリル/キャンバス
サイズ:F10(W530×H455㎜)
想いは明かりを灯す
亡くなったペットたちを想う時、その子の周りが明るく照らされたらいいなと思いました。光の側で5匹の猫さんが遊んでいます。
制作年:2018
画材:アクリル/木
サイズ:W810×H420㎜
略歴
2019
・つくりびとvol82 掲載
・至芸の邂逅展2019 出展(愛媛県松山市)
・つくりびと総合芸術展 出展(京都)
・平和の祈り芸術展2019 出展(沖縄)
2023
・つくりびとvol119 掲載
・芸術紀行別冊「美術の庭」vol1 掲載
2024
・芸術紀行vol.6 掲載
2025
・芸術紀行Vol.7(正岡明が選ぶベストアーティスト)掲載
◆2021年から「ギャラリー “アート・シップ”」 企画展出展(名古屋市上社駅)
◆オリジナル作品
・コロコロ絵合わせ
・お花からのメッセージ(パステル・サインペン・花 はがきサイズ)
★作品販売:お花からのメッセージ(原画)、作品写真
名古屋市上社駅「ギャラリー “アート・シップ” 」内ショップコーナーにて販売中
連絡先・Links ー 日土水
メール | hitominosora@ymobile.ne.jp |
Instagram (作品) | hitominosora |
加藤一美 (日土水) | |
詩木の森33 | https://sikinomori.jimdofree.com/ |